先日入っていた地域新聞の一部です。
『36年の眠りから覚めて…』
姫路大博覧会当時に活躍していたというモノレールや駅が公開されるそうです。
旅客機、鉄道、重機などなどfavoriteなわたし。
かなり興味津々です♪
かなり興味津々です♪
約40年前に姫路大博覧会が行われていたという事初めて知りました。
ただ、こちらで暮らし初めて、車で街を走っているといつも気になる風景に出会い不思議に思っていた物体が。
サビサビになり途中で断絶されたレールらしきもの・・・。
主人とも『あれ何やろ?』
と何度も話をした事がありますが、この記事を見て全ての疑問が説けました(^-^)
と何度も話をした事がありますが、この記事を見て全ての疑問が説けました(^-^)
モノレールのレールだったんですね~。
そして古いマンションの下階には駅がそのまま残っていて、こちらも車で走っているとほんの少しだけ見る事ができます。
マンションの中に駅があったなんて…。
この2つの風景を見るたびに神秘的ですこし怖くて、当時はどんなだったのだろう・・・と1人で想像して、とてもテンションが上がってしまうchikachiyaです …( ̄0 ̄)
40年も前に廃墟になった駅やホーム、車両がそのまま現存しているなんて…素敵ですね。
暖かくなったら是非、見に行きたいと思います。
『古きよきもの』
大好きです。
0 件のコメント:
コメントを投稿